皆さんこんにちは!元公務員のろびんそんです。
家にある不用品を処分するとき、状態が良い場合はメルカリやラクマなどのフリマサイトで売りたい!と思う人は多いですよね。
しかしフリマサイトで売れたときには収益が発生します。
公務員だと法律で副業は禁止されているので、
公務員だからメルカリで売るのはダメなのかな?
と思いますよね。
そんな方に向けて、この記事では、公務員がフリマサイトを利用して収益を得ても大丈夫なのかを中心に解説していきます!
- 公務員がフリマサイトで収益を得ると副業になる?
- 副業になる場合とならない場合の事例
- 副業でフリマサイトを利用しているのがバレるとどうなる?
- 公務員でもできる副業とは?
この記事を書いた私は元公務員。公務員時代に何度もメルカリを使ったことがあります(もちろん副業にあたらない目的で)。
元公務員でメルカリユーザーでもある私が、分かりやすく丁寧に解説していきます!
副業にあたるかは、フリマサイトを利用する目的によって異なる
公務員がフリマサイトで収益を得るのが副業になるかどうかは、フリマサイトを利用する目的によって異なります。
それは、営利目的でフリマサイトを利用するかどうかです。
そもそも公務員は営利目的での副業が禁止されています。
フリマサイトで収益を得るときも、営利目的かどうか?が判断基準になります。
- 営利目的でフリマサイトを利用する→副業にあたる
- 営利目的でない場合→副業にはあたらない
ということです。
それでは、営利目的になってしまう事例と営利目的にはならない事例を詳しくみていきましょう。
公務員が営利目的でフリマサイトを利用するのはNG
まずは営利目的で利用する事例からです。
副業にあたってしまう、営利目的での事例は・・・
- 転売
- せどり
※「せどり」とは、安く仕入れた商品を高値で販売して利益を得る行為のこと
この2つは明らかに営利目的(=ビジネスとして成り立つ)で、副業に該当すると見なされます。
明らかに営利目的でなくても、反復性や継続性がある場合は副業と見なされる可能性もあります。
コンスタントに出品している人は要注意。いったん控えた方が無難です。
公務員が不用品をフリマサイトで売るのはOK
営利目的にならない、つまり副業とは見なされないフリマサイトの利用事例です。
それは、不用品を売って収益を得ること。副業とは見なされません。
たとえ収益を得たとしても、不用品を販売することは「営利目的」ではなく「処分する目的」とされるからです。
職場への報告も必要ありません。
不用品を売る場合は公務員でも堂々と出品できますよ!
採用1年目のときの研修でも「不用品をフリマサイトで売るのはOK」と言われた事例です。
1つ前の段落でも解説しましたが、不用品を売る場合でも反復性や継続性があると「副業」と見なされる場合があります。
不用品だとしてもコンスタントに長い期間フリマサイトに出品している人は、いったん控えた方が無難です。
副業でフリマサイトを使っているのがバレるとどうなる?
公務員が営利目的でフリマサイトを利用するのはNG。もしバレたらどうなるのでしょうか。
フリマサイトで副業して懲戒になった事例を見ていきましょう。
東京都立高校の40代男性教諭が、指導用教科書をフリマアプリで販売。9冊の書籍を販売し、1万1580円の利益を得た。
フリマで取引した際の送り状が机の上に置いてあり、それを他の教員が見つけたことで発覚。
40代男性教諭は懲戒免職に。
東京都内の消防署員(40代)が、貸与されていたヘルメットなどをフリマサイトで販売。およそ36万円の利益を得た。
出品されていたヘルメットを東京消防庁が見つけ、備品調査を行ったところ発覚。
消防署員は懲戒免職に。
兵庫県加古川市役所の20代女性職員が、市職員互助会であっせんを受けたレジャー施設の入園チケットをフリマアプリで販売。3万3274円の利益を得た。
20代女性職員は減給10分の1(6カ月)の懲戒処分に。
懲戒の重さは、販売した商品の金額、回数、期間などにより決定します。
事例1や事例2のように、職場の物品を販売(=横領)した場合は最も重い懲戒免職になっています。
フリマサイト関連で懲戒になった事例は少なくはないので、「これくらい大丈夫でしょ」と軽い気持ちで副業しないようにしましょう。
公務員でもできる副業はコレがオススメ!
フリマサイトでの副業に限らず、営利目的の副業が禁止されている公務員。
しかし、公務員でもできる副業があります。
公務員でもOKな副業はいくつかありますが、最もオススメなのが投資信託。
厳密にいうと副業ではありませんが、長い目で見ると高い収益を上げることができるんです。投資初心者の方にもオススメ。
現在「NISA(つみたて投資枠)」という制度があり、投資で得た利益が非課税になります。
※NISAを利用した投資はメリットもあればデメリットもあります。詳しくは以下の記事をご覧ください。
銀行預金の利息でも何でも、得られた利益には税金がかかります。利益が非課税になるのは嬉しいですよね。
まとめ
公務員がフリマサイトで商品を販売するのは副業にあたるか?について解説しました。
- 副業にあたるかどうかは、フリマサイトを利用する目的によって異なる
- 転売・せどり等、明らかに営利目的な場合はNG
- 不用品を売るのはOK
- 反復性や継続性があると副業と見なされる可能性あり
- 副業でフリマサイトを利用した場合、減給~免職の懲戒になる
- 公務員でもOKなオススメ副業は投資信託
副業や投資について知りたい方は以下の記事もぜひご覧ください。