休み PR

【2024最新】公務員の年間休日は何日?2024年度と2025年度の年間休日も解説

ブログ記事のアイキャッチ画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!元公務員のろびんそんです。

公務員といえば、休みが多い職業として有名ですよね。

土日祝に加えて潤沢な休暇制度があるので、どんな民間企業よりもたくさん休めそうな公務員。

ですが、公務員は民間企業より休みが多いとは分かっているものの、実際何日くらい民間企業より休日が多いのか分からない人が多いですよね。

民間企業の求人票に書いてある「年間休日○○日」という文字を見て、

公務員

公務員の年間休日って何日なんだろう?

と、初めて思う人も多いですよね。

この記事では、公務員の年間休日の日数を解説していきます!

2024年と2025年の年間休日の日数も算出しましたので、ぜひ最後までご覧ください。

年間休日とは?

スーツ姿でパソコンを操作している男性の写真

そもそも年間休日とは、会社側が定めている1年間の休日数のことです。

カレンダーどおりに休める(=土日祝が休み)会社だと、年間休日は120日くらい。

年間休日には、土日祝の休みだけでなくお盆休みや年末年始の休みも含まれます。

民間企業の会社員だとお盆休みがあることが多いですが、公務員にはお盆休みがありません。

お盆休みの代わりの休暇として、公務員には「夏季休暇」があります。

土日祝に加えてお盆休みや年末年始の休みがある会社では年間休日は120日を超え、休みが多くてホワイトな印象を受けますね。

一般的に年間休日が120日を超えてくると「休みが多い」と言われます。

ちなみに令和5年に厚生労働省が実施した「就労条件総合調査」によると、労働者1人あたりの年間休日の平均は115.6日、1企業あたりだと110.7日でした。

平均値では年間休日の日数は120日を下回っていますが、最も多かった回答120日~129日でした。

年間休日が130日を超える労働者はとても少ないので、年間休日130日以上だと超ホワイトといっても良いくらいですね。

一般的な年間休日が分かったところで、公務員の年間休日を見てみましょう!

国家公務員の年間休日は125日くらい

霞ヶ関の写真

公務員は特殊な職種を除き、基本的にはカレンダーどおりの働き方をします。

そして公務員には土日祝に加えて夏季休暇と年末年始の休みもあります。

となると、国家公務員の年間休日は125くらい

実際に休日の内訳を見てみましょう。

国家公務員の年間休日
土曜日、日曜日104日
祝日、振替休日16日
夏季休暇3日
年末年始の休み(元旦を除く)5日
合計128日

合計で128日となりますが、祝日が土曜日と被ってしまうと128日を下回ります。

祝日・年末年始が土日と被ってしまうことを考慮すると125日くらいに考えておくと良いです。

地方公務員の年間休日も見てみましょう!

地方公務員の年間休日は125~130日くらい

東京都庁の写真

地方公務員の年間休日は125130日くらいと、国家公務員より多いです。

国家公務員よりも年間休日が多い理由は、夏季休暇の日数が国家公務員より多いから。

国家公務員の夏季休暇が3日なのに対し、地方公務員の夏季休暇は5~6日なんです。※夏季休暇の日数は自治体によって異なりますが、5~6日としている自治体が多いです

なので地方公務員の年間休日はこんな感じ↓↓

地方公務員の年間休日
土曜日、日曜日104日
祝日、振替休日16日
夏季休暇6日
年末年始の休み(元旦を除く)5日
合計131日

祝日年末年始が土日と被ってしまうことを考慮すると、128日くらいになります。

夏季休暇がさらに長い自治体もあるので、年間休日130日となることもあります。

2024年度と2025年度の年間休日は何日?

カレンダーの写真

今年そして来年の年間休日が何日になるか気になりますよね。

何日になるのか、実際に計算してみましょう!

※公務員は「年」ではなく「年度」で動くので、4月始まりの3月終わりで算出しております

2024年度の年間休日

まず2024年度(2024年4月~2025年3月)の年間休日です。

国家公務員の人は()内の数字をご覧ください。

土曜日、日曜日104日
土曜日と被らない祝日・振替休日14日
夏季休暇6日(3日)
年末年始の休み(土日祝を除く)4日
合計128日(125日)

国家公務員の年間休日は125日、地方公務員だと128日ですね。

両者とも年間休日が120後半と、休みが多いことが分かります。

来年2025年の年間休日も気になりますよね。

同じように計算してみましょう!

2025年度の年間休日

2025年度(2025年4月~2026年3月)の年間休日です。

国家公務員の人は()内の数字をご覧ください。

土曜日、日曜日104日
土曜日と被らない祝日・振替休日15日
夏季休暇6日(3日)
年末年始の休み(元旦を除く)4日
合計129日(126日)

国家公務員の年間休日は126日、地方公務員だと129日ですね。

2024年度よりも1日増えることになります。

ろびんそん

たった1日でも、お休みの日が増えるのは嬉しいですね!

まとめ

公務員の年間休日について解説しました。

  • 年間休日とは、会社側が定めている1年間の休日数
  • 国家公務員の年間休日は125日くらい
  • 地方公務員の年間休日は125~130日くらい
  • 2024年度の年間休日は128日(国家公務員だと125日)
  • 2025年度の年間休日は129日(国家公務員だと126日)

公務員の年間休日に入っている「夏季休暇」は有給休暇。

夏季休暇をかしこく取得したい方はコチラ↓↓をご覧ください。

公務員になったからには、たくさん年休を取りたい!という方は以下の記事も読むことで、損をせずにたくさん休むことができます◎

最後までお読みいただきありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA